2014/10/24

ガッツリ動きました

今日は朝からCPU100%で稼働してまいりました。ニュースにあった矢口真里さん騒動を見て、スキャンダル系に関するあることを綴りたいのですが、今日はもうその気力がありません。まぁとりあえず記事だけ公開しておくか、って感じの投稿です、はい。一応今日は3,4日ぶりに晴れたので、3,4日分溜まっていた洗濯物をぜーんぶ洗ってぜーんぶ干して最高に気持ちよかったです。ついでにルーもシャワーにぶち込んで日頃の汚れを落としたのでした。また後日、矢口さんのことについて語るとしましょう。
ちなみに今日は1キロバイトの日ですね。1キロバイトは、1024バイトです。ということで1キロバイトの日。僕が勝手に作りました!おやすみなさい。

2014/10/23

八重洲

今日は帰路の常磐線内からの投稿です。僕のWebキャリアの原点とも言っても過言ではない、人生で初めてWeb技術者として勤めた某システム会社の社長に呼ばれ、新開発中のサービス説明会へと、八重洲まで行って参りました。
説明会にはトータルで約12人程集まっていました。決して大きな説明会ではありませんが、少ないなりに、人と話せたりするので、返って充実したりします。説明会の内容はともかく、僕にとってはこの人との触れ合いが大きかったです。我孫子の田舎で独りでヒソヒソ仕事しているとね、本当にモチベーション維持に苦労するんです。だから、人との触れ合い、特に自分と同じ立場、要は社長として頑張っている人と触れ合うことは、何か心の中で消えかけてしまっている炎の火力アップに繋がるわけです。
今日は初めて僕より歳下のプロジェクトリーダーにも会ったし、本当に説明会の内容どうこうより、間接的に刺激を頂きました。あと、人間不思議なもので、これから先ご縁がある人の見分けがつくんですね。それらしき弁護士の方とのご縁を感じました。なかなか若手弁護士とは出会わないですからね。
場の開催、そして当時はガキだった僕を受け入れてくれた水野社長、ありがとうございます。恩に切ります。ここに感謝申し上げます。

2014/10/22

あした

不確実性を生きることは、常に天国と地獄の間にある平均台を歩いているような感覚です。自分で責任を持って生きている以上、全てが良い流れの時もあれば、全てが微妙な流れの時もある。自分の成長という意味では、ここ最近は非常にパワーアップしている感覚がありますが、ぶっちゃけた話、シチュエーション(起こっている物事)はあんまり良くないです(汗)でもまぁ下記の気付きがあったから結果オーライなのですが・・・
やっぱりね、根本的にお金儲けで考え始めた物事って、変になるんだと思う。ジョブスがスタンフォードのコメンスメントで言っていた、好きなことを探せって意味がやっとわかってきたような気がします。今日がもしあなたの人生最後の日だったら、今あなたがやっている事は本当にやりたいことでしょうか?もしこの質問に「でもさ、やりたいことがあってもさ、現実はこうじゃん」みたいな答え、理屈、いや、屁理屈が出てきたら、それはハートに沿って生きていない証なのかもしれません。
しかし誰もがそう生きれる環境に生まれてこれるわけではありません。世の中は資本主義であり、生活にはお金が必要。だからどうしてもお金を第一に考えがちになってしまう。これは本当に難しい壁だと思う。だって嘘っぱちの中に生命を授かるだから、それが嘘っぱちなのかどうかもわからなくなってしまうわけです。
好きなことが直接お金に結びつくものであればラッキーだけど、なかなかそうはいかない。ラッキーな人達は、裕福な家庭に生まれ、幼少から好きなことやり、心に沿って生きた結果、成人するまでには自分で「好き」を「お金」に変換できる技術を身に付けている。自分もそのラッキーな人間だと思っていた。でもエゴが勝(まさ)っていた。父の存在、経済的支援の大切さを、当時(2001〜2008)は全く理解できなかった。だから代償として父を失ってしまった。自分の「好き」と「夢」さえも失った。自分の経験以外の全て失った矢先、ロサンゼルスから日本列島へ、片道切符の島流し、出向を余儀なくされたのです。だから2008年4月23日から今日2014年10月22日までの6年半(LA在住期間と同じ)は、カルマレベルでのローン返済だと信じ、過ごしてきた期間でありました。そして今日、上記の気付きと同時に、ローン完済です。
明日から、僕の本当の人生が始まると信じています。
Namaste

2014/10/21

偶然とは思えない事実:1989年生まれの著名人が圧倒的に少ない

これはガチです。本当に少ないです。しかも面白いことに、喩え1989年生がいたとしても、学年で言うと1988年と一緒になる1989年の早生まれ組。これは一体なんなのでしょうか!?
1989年でひとつの時代が終わったことは確かです。長き昭和が終わり、平成へとシフトした年ですから、生まれ出てくる人類の魂が、多少別の次元からのものである可能性も十分あります。まぁしかしその事実がこの事実に関係しているかどうかは別として(正直関係しているように思えるのだが)、1989年生まれの著名人が少な過ぎではないかと、Wikipediaなどのプロフィールを見て思ったわけです。正直、大分前(2,3年前)から思っていました。でも最近になって、この1989年生の著名人の少なさの不思議(自分の中での都市伝説)について確信がついてきたのであります。
思い返すと、野球やサッカーなどのスポーツで活躍して知名度を上げているのはほぼ1988年生だし、エンタメ(芸能人)系で活躍しているのも1988年が多い。追記として、1990年から後は、著名人の分布がまた通常に戻っているのです。1989年だけ著しく少ない。う〜ん。おかしいぜこれ。なんなんだこれ?
多分1988年生まれ、または1989年、1990年生まれ、要は僕と同世代の方であれば、少なからずこの事実に気づかれていた方もいるのではないかと思います。だって平成元年度生まれで知ってる著名人上げろって言われたら、錦織圭くんしか出てきませんよマジ(汗)1988年生まれの著名人上げろって言われたら、ちょっと考えるだけで山のように出てきますもの。ビックリしたのは、あのAKB48の中でも、1989年度生まれはたったの一人だけ、倉持明日香さんだけでした。本当になんなんでしょうかこれ。活躍の時代の違いなのか、元々の魂の違いなのか・・・。この程度の謎であれば、生きている間に解明するんだと思いますが、今のところは、完全に謎です。

2014/10/20

近況報告

昨日からホームアローンで生きております。平山です。今日の昼は簡単定番のボンゴレビアンコを作ったのでありましたが、アサリの質がイマイチなせいか、料理そのものの質もイマイチでした・・・残念です。次は良質なアサリで再チャレンジしたい所存でございます。
さて、最近はブログも継続して書いてることもあって、自分の成長に関しては非常に良いペースを保っております。この継続は本当に自信になるし、他のものも継続しやすくなる。結果成長が著しい。非常に良いサイクルで翔樹が回っております。人生のコンテンツにも左右されなくなりつつあることも確かです。頭は良し悪し付けたくなってしまうのだけれども、んな考えたって何も変わりやしないんだから行動したほうがよっぽど良い。しかも一生懸命頑張って行動すると「今日もやって良かった!」って必ずなるし、経験値が無駄になっていない感覚にもなるのね。ランニングと同じで、ダルい時はなんだか走りたくないんだけれど、そんな時走って終わってみると、やっぱり走って良かったってなる。
今日は毎日行っているルーティンの中で初めて、自声のレコーディングに挑戦してみました。カバーですがね(笑)まぁガチでカラオケとは大違いですよ(汗)エコーもクソもかかってないし、音楽も無しの裸の音声のみ。カラオケの時は自分で言うのもなんだけど別におれそんな歌下手じゃないなって思ってたんだけど、家でレコーディングしていざ聞いてみるとこりゃまぁ聞けたもんじゃない!でも聞けなくてもとりあえずオーディオ弄ってみるかと思ってリバーブエフェクトを入れてみたんだけどムリ(笑)はい、今日からボイトレ開始です(え)
あ、ギターと作曲DTMも続いています。指が硬くなってきてます。ウェイトトレーニングも続いてます。体はデカくなってきてます。会社も事業も続いています。Webスキルはそこまで進化してません!(笑)先週ちょっとだけCompassのミキシング覚えましたけどね。そんなところです。

2014/10/19

記録の力

To-Doリストは、やるべきことを記すものであります。仕事のタスクであれ、買い物、習慣にしていることなど、やっつけるべきことを記し、完了したものにチェックを入れていきます。項目にチェックが入れば、行ったことを意味するので、To-Doリストを利用し続けていくことにより、自分が今まで何を行ったかの記録をつけることが出来るので、自分に命令を課すだけでなく、行動を記録をという意味でもひとつ役立つのであります。特に、続けたい何かがあればなおさらです。
ですがこの記録方法は「ただの記録」になってしまいます。「ただの記録」とは、成長や上達、または人間的向上にはあまり関与しないということなのですが、この記録の方法をちょっと変えるだけで、かなり大きな変化を期待することが出来るようになるのです。是非みんなも取り入れてみてください。
簡単です。取り組む行動専用のノートを作り、その日何を達成したか、もしくは学んだかを日別で書いていきます。そうすることによって、行動そのものを行ったか行わなかったかの記録ではなく、自分の成長の記録をすることが出来るのです。
喩えて言うのであれば、ゲームのセーブです。あるゲーム(運動でも勉強でもなんでもいいです)を毎日継続して行うことを決意したとします。To-Doリストにもその項目が毎日入っています。そして毎日そのゲームを行うのですが、ゲームをただやったという要素だけでTo-Doリストにチェックを入れてしまっては、ゲームのセーブを行わないで、毎日第一ステージを繰り返して取り組んでいるようなものなのです(少しばかり極端ですが・・・)。ゲームの進み具合と、自分のステータスを、プレイする度ちゃんと記録(セーブ)すれば、自分がどこまで来たが理解できるし、次の日また始める時も、前日終えた場所から再スタートできるので、効率よく成長し進めていくことが出来る。
素晴らしいと思いませんか?
人生やったもん勝ちです。でもやるなら効率よく着実にやりましょう。上記のテクで1万時間やればマスター中のマスターですね。

2014/10/18

West High

ブログ開設以来、初めて外出先からiPhoneから投稿します。
今日は、昨日の記事にも書きましたが、高校の日本人集まりがありました。日本人集まりと聞くと変ですが、カリフォルニア州トーランス市立のWest High Schoolですので、完璧なるアメリカ現地校であります。現地でのアメリカンな繋がりとは別に、同じ国民としてのお付き合いがあるのです。
僕たちの高校は4学年で、約2000人の学校でした。その中にはもちろん日本人はたくさんいるのですが(トーランスは特に日本人が多いです)、完全なる日本人、いわゆる日本生まれの日本人はごくわずかしか居ません。その中でしかも同世代、とまで言うと、数えられる人数しかいないのです。
ご縁ですよね〜笑
今日のメンツは、良太、ゆい、岸くん、一樹と、僕の五人。他にもあと7,8人いますが、本日になって振り返ると、物凄い縁です。しかもみんな日本へ戻りそれぞれの人生を歩んでいるのですから。特にユイなんかは、渡米直後から知ってるし、一樹も近い時期に。良太は日本人メンツのなかでは一番遊んだかな。岸くんだけはあんまり現地では話したことがないのだけど、今日改めて話したら結構合う感じ。オンリーワンな会をしみじみと楽しんだのでありました。
でもやっぱり海外経験勢はバイブの違いを感じますよ。さすがにね。みんな本当にいいヤツ。改めて思いました。
そしてCS巨人敗れました。あーあ、って感じですが、最期の阪神の根性は凄かったのではないでしょうか。阪神日本シリーズ進出は見たことがないので、まぁ面白い気はします。巨人ファンとしてはこのヤローですけど!

2014/10/17

太陽凝視

いやぁもう冬です。お鍋が美味しくなる季節でございますね。今夜は北千住 マルイシ増英のおでんをいただきました。世界一美味い江戸おでんですので、是非皆様も食べてみてください。僕は食べることは大好きですが、寒さはあまり得意ではありません。真夏生まれですからw
さぁ今日のお題はといいますと、そうですね、あまり思い浮かびません。そろそろブログのネタ切れ?なんて思いましたが、ブログは自分の書きたいことを書けばいいので、ネタ切れになってしまうことは決してないはずです。では今日は何を書きたいのかというと、う〜ん思い浮かばん!
とにかく早寝早起きの実践です。今日はちなみに7時05分に起床して、普段より早くお目覚め。やっぱり朝はいいなと思ったのでありました。あと今日チャレンジしたのは太陽凝視。太陽凝視は、私達人間の魂が司る松果体を活性化すると言われており、創造性アップにもつながるそうです。とは言っても数十秒ですよ・・・眩しいのだけれども、何か鈍っているような部分が刺激されているような感覚になるのです。詳しくは「太陽凝視 松果体」でググってみてください。少量では有りますが、太陽凝視と松果体の関係性を確実に証拠付ける記事が見つかると思います。
明日はめっちゃくちゃ珍しく、高校のジャパニーズメンツの集まりがあります。オール帰国子女のミニリユニオン、楽しみです。場所は恵比寿だそうです。

2014/10/16

早起き早寝

僕はかなりの夜型人間です。徹夜とか結構得意です。てか自慢してられません!早寝早起きをそろそろ取り入れたいと思っております。まぁしかしこれは禁煙だったりエクササイズの継続と同じで、途中何かに影響されて続かなかったりするものなんですよね。締め切りのある仕事があったりするから、どうしても夜まで長引いちゃうことがある。結果遅寝遅起き。悪循環です。さて何故いきなり早寝早起きの話かと言うと、母親経由でリーディング&カンパニーという会社のコーポレート兼メディアサイトを知り、早寝早起きの重要性、及び世界中のCEOが早寝早起きを実践していることが記事に取り上げられていたのです。
やっぱりね、早寝早起きが出来るイコール「自分というものをコントロール下に置いていることになる」から、大切なんだと思います。
反対の事を例に上げてみましょう。仕事に追われて徹夜をすれば、夜中3時に寝ることになります。次の朝の起床時間はもちろん遅くなるのでありますが、ここで言いたいのは、夜型人間は自分優先では無く、仕事優先な在り方であるということなのです。夜型人間は「自分をコントロールしている」のではなく、「自分が仕事(外部要因)にコントロールされてしまっている」のです。だから、世界の一流と呼ばれる人々が早起きであることが理解できます。さらに朝は創造性溢れる時間帯なんだとか・・・
またまた書き続けたい感じもしなくもないですが、長くなってしまうのでこの辺で。
亡き父は完全なる朝方人間でした。彼が意識していたのかは別として、本能的に朝を大切にしていたのでしょう。

2014/10/14

3ヶ月の壁

なんだかんだ自分の意識観察記事が一番面白いのかもしれませんね。今日は3ヶ月の壁というタイトルの記事にしたのでありますが、内容はぶっちゃけそのまんまです。何かを継続するにあたって、3の付く期間は踏ん張りどころ、なんて聞いたことがありませんか?最初は3日、次3週間、次3ヶ月、という感じです。正直、高校卒業以来、今自分がやっている本業(Web制作)以外の何かが3ヶ月以上続いたことがありません(涙)。あ、あるかも、マーチングスネアを多分2年位やりました。でも当時入っていたバンドの解散?再構成?があって、結局音楽活動もスネアドラムも2年だけで終了。とはいえ、このバンドに入っていた2年間は、まぁ長くも短くもある2年間ですが、自分の中ではカウントされない2年間といっても過言ではありません。何故かと言うと、バンド活動には外圧が存在するからです。自分の意志で2年続けるのと、バンドに入って周囲に影響されながら2年やるのとでは、活動に打ち込む根気度が全然違います。前者の方が何十倍いや、何百倍もの根気が必要でしょう。なぜならば、活動の目的に「他人のため」という要素が全くなく、モチベーションを完全に自分で維持しなければならないからです。
3ヶ月の壁を、自分は初めて越えようとしているわけですが、僕なりに最初の3の付く期間の分析をしてみました。
3日:俗に言う三日坊主になるかならないかのライン。もし何かを始めて3日で途切れてしまったら、そもそもあなたにはやる気がなかったってことです。チャンチャン(爆笑)
3週間:結果を重視し過ぎると終わる可能性大のライン。3週間で終わってしまった場合はこうです:やる気はありました、でも結果を気にしすぎたために、結果が出てない自分に嫌気が差し辞めてしまった。3週間で結果を求めるなんて無理があります。自分に合う合わないを判断してしまうのも3週間くらいかもしれませんね。でも3週間で合う合わないを判断するのは間違っています。だってまだ始めたばっかじゃないですか!
3ヶ月:何のために続けてるんだろう?って思い始めるライン。ここまで続ければ、目に見える明らかな変化が起こっているはずです。なのですが、今までの3ヶ月間、頑張り続けてきたので、ちょっとだけ疲れが見え始めてくるのでしょうか。色々と邪念が浮き上がってきます。さらに3ヶ月から先は、3ヶ月以上続けたことのない人間にとって(僕です笑)、未知の世界であります。進化する恐怖も浮上してくるのでしょう。無論、3ヶ月の継続は簡単そうでありますが、決して簡単なものではありません。小学校は6年間あり、6年間に渡る通学はある意味継続と言えます。長いですが、皆継続し、卒業してきました。何故こうも簡単に6年間の継続が出来たのでしょうか。通う義務があったからです。しかし趣味や人生のゴールには義務などありません。やるかやらないかは自分次第。続けるか続けないかも自分次第。別に他人に迷惑がかかるわけでもないのです。だからこそ自分の意志で続けることは非常に難しいこと。
継続は力なり。これは僕が掲げる座右の銘です。これからも、ブログ執筆を通じて、様々な(仕事、趣味、夢に関する)継続ノートアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。