自分の価値としないものは上達・発展しない

誰かの成功や成果を見て、一瞬羨むとします。

いいなぁ〜俺もそんな風になりたいな。私もそれやりたいな。

そんな風に思ったとします。

それが本当に自分の心を動かし、自分の価値になったのであれば良いです。

しかしそれが表面的で浅い感動から生まれたものであれば、長続きしないでしょう。

理由は簡単です。

道のりが見えないからです。

その誰かの辿り着いた場所だけ見ても、険しい道のりが見えない。

同じものを望んだところで、その旅のいちばん大切な要素である”過程”を見落としては、ゴールにはたどり着けないのです。

自分の大切な価値となり、挑戦し続ける志(こころざし)が芽生えるまでは。

投稿者:

SHOKI

東京生まれ。ロサンゼルス育ち。Webテクノロジー、自己探求と音楽をこよなく愛する1989年生。Web制作のご依頼はバスティル株式会社まで!(代表)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です