2016/8/3

思考は信じてならぬ

2016年上半期の自己分析並びに宇宙観察記を記録しておきます。まず第一に自己分析ですが、どうにもこうにも僕は「普通の道」を歩むような運命にないことがわかりました。わかりきっていたことですが、今年に入ってこれが確信に繋がったといいますか。普通であれば、というか普通という概念は曖昧すぎかつ抽象的すぎなので、この「普通」という言葉を使うことさえどうかとは思いますが、いわゆる一般的な人生の創造プログラムとは全く別のプログラムが僕には入っているようです。「自らの努力で人生をどうにかする」という事を手放してしまったからなのか、自分で人生を創り上げている感覚がゼロとなり、天から降り落ちる紙切れを掴み、その紙切れに書かれている通り行動すれば、自然と爆発が起きる。そんな感覚です。
昨日の話ですが、とあるデザインの仕事をしていて、デザインのインスピレーションになるような良質なサイトコレクションを見ていました。すると物凄い勢いで自己嫌悪の感覚に襲われました。要するに最前線で活躍するWebデザイナーの作品を見て、同等のものをインスピレーション無しでクリエイト出来ない自分に嫌気が差してきたのです。ですが昨日はどこかでその感覚を傍観出来る自分が居ました。そしてこう自分に問いかけてみたのです。「お前はWebデザイナーなのか?」「お前のパッションはWebデザインにあるのか?」と。すると答えが返ってきました。答えはこうです。「僕はWebデザイナーでもWebデザインにパッションを持つ者でもない。僕は天に仕える使者である。」と。まずその自己嫌悪の感覚がどのように始まったかというと、「自分はデザインが苦手だ」という事実でも真実でもない思考がただ浮遊していたからです。何を思うにせよ、それを認めるかどうかは自分次第です。「井の中の蛙、大海を知らず」と言いますが、大海を知らなければ自分は最強で居続けられます。それが絶対的な真実であるかどうかは別として、「自分は最強である」という相対的な真実は、喩え相対的であっても真実は真実なのです。
このお話のキーポイントは「自分の思考をガチで受け入れるな」という事です。ネットに蔓延する情報と同じように、自分の思考を100%信じずに、疑いを持って接しろ、ということ。これがわかると面白いことが起こり始めます。自分の意志に勝手にストップをかけていた思考が解除され、どんどんアクションが起こせるようになるのです。もう1年位前でしょうか、ドビュッシーの月の光を練習し始めたということをこのブログに記録しました。しかし昨年秋くらいから、曲のとある小節(En animant)に完全にギブアップしてしまい、流石にピアノの経験の無い自分には不可能か、と半年以上放置してしまっていました。しかしです。先月から気を取り直して取り掛かってみたところ、En animantの小節から先が弾けるようになったのです!そしてその小節から先も、今となっては全て暗譜が完了し、残るは演奏としての磨きをかけるだけとなりました。
アディダスのキャッチコピーのようです。
Impossible is nothing! 「不可能なんて、へのカッパ」w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です